2015年08月13日

「相続・遺言・未収金」

こんにちわ。
花沢事務所@横浜事務所の遠藤です。

以前、某葬儀社主催のセミナーにて花沢代表と遠藤で「相続・遺言・未収金」をテーマに講師をさせていただきました。

相続といえば、今年の1月から税率の変更があり皆さんが気になるテーマでもあると思います。

今年の1月からは基礎控除額の変更があり、その事もお話をさせていただきました。
「改正前」
・5,000万円+1,000万円×法定相続人の数
「改正後」
・3,000万円+600万円×法定相続人の数
この様な改正がありました。

花沢代表は「相続・遺言」をテーマで講演をして、参加していただいた方にはとても満足をしていただける内容となりました。

セミナー4.JPG

そのあとは私が未収金をテーマに講師をさせていただきました。

今回は葬儀関連業者の方々が多かったので、業界でよくある困りごとをピックアップしてお話をさせていただきました。

業界では、葬儀代金やお食事代等を立て替えて、すべての葬儀が終わった後に代金頂くのが一般的で、そうするとどのような事が起こるかというと、葬儀が終わった後に請求を出すと、支払いをしてくれない方が中には出てきてしまうようです。

なので、そのようなことが起こらないように、事前対策と発生してしまった場合の対応の仕方を簡単に説明をしました。

やはり、現在どのような業界でも未収金というのは少なからず困っているところが沢山あると痛感させていただきました。

セミナー1.JPG

もしこのような事があればいつでもお気軽にお問い合わせ頂ければすぐに対応したしますのでよろしくお願いいたします。

http://hanazawa-office.com/
posted by はなちゃん at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 遺産・財産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月05日

あけましておめでとうございます、とともに相続税の改正。

明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様には大変お世話になりました。
本年も花沢事務所と本ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

横須賀事務所の平賀ですが、
師走はバタバタとしていて、久しぶりの更新となってしまいました。。。
2015年は気持ちを新たに、どんどんアップしていきたいと思います!

さて、1月1日より相続税が改正となりました。
控除の枠が縮小されたことによって、
相続税を納めなければならない人が増えるのではないでしょうか。
当事務所は、提携している税理士事務所もありますので、
ご相続のことでわからないことがありましたら、まず花沢事務所にご相談ください!

本年も一層、皆様のお役にたてるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願いします (^o^)/
ラベル:相続税 相続
posted by はなちゃん at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 遺産・財産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

遺産分割をやり直したい!

こんばんは、永井です。
以前、こんな相談を受けました。

「遺産分割をやり直したい!」

一般的に相続が発生すると、相続人の全員が遺産分割協議をして、その財産の分け方を決めていきます。(遺言書があれば話は別)
ところが、その一度成立した協議をやり直したい……

確かに可能です。但し、全員の合意で決めた協議書ですから、やり直すにも全員の合意が必要となります。
また、税金の面で言えば、遺産分割のやり直しは「新たな贈与」と判断され、場合によっては税金が課されることを想定しなければなりません。

一方で、そもそも協議が成立していない場合…例えば、協議に参加していない相続人がいたとか、遺産を隠している相続人がいたとか…こんなケースでは協議はそもそも無効ですから、あらためて協議すべきでしょう。
但し、先日とある弁護士の先生とも話したことですが、「協議書をしっかり読まずにサインしてしまった」といった理由では、なかなか裁判所も無効とは判断できません。

遺産分割には様々なケースが考えられます。事後の紛争を防ぐためにも、事前に司法書士などのアドバイスを受けることをお勧めします。
ラベル:遺産分割 相続
posted by はなちゃん at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 遺産・財産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

家族信託に関する勉強会

こんにちは。山本です。

先日は丸の内事務所にて『家族信託』の講義をみんなで受けました(*^_^*)
講師は名古屋の司法書士の先生で、これからの司法書士の可能性を感じられる大変すばらしい講義でした。
講義が終わってからは講師の先生を含めみんなで有楽町の中華料理屋で会食いたしました。
講義の時とは一転し、法律や実務の話というよりも、普段聞けないような『司法書士という仕事』について熱く語ってくださり、とても勉強になりました。
またこのような機会があればいいですね(^_^)

この研修を通して花沢事務所には向上心が強い人が多いということに改めて気づきました。
みんなとても勉強熱心です。
自分も周りの足を引っ張らないよう、むしろ周りを引っ張っていけるよう日々積み重ねていきたいと思います。
posted by はなちゃん at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 遺産・財産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする