花沢事務所@横浜事務所の遠藤です。
以前、某葬儀社主催のセミナーにて花沢代表と遠藤で「相続・遺言・未収金」をテーマに講師をさせていただきました。
相続といえば、今年の1月から税率の変更があり皆さんが気になるテーマでもあると思います。
今年の1月からは基礎控除額の変更があり、その事もお話をさせていただきました。
「改正前」
・5,000万円+1,000万円×法定相続人の数
「改正後」
・3,000万円+600万円×法定相続人の数
この様な改正がありました。
花沢代表は「相続・遺言」をテーマで講演をして、参加していただいた方にはとても満足をしていただける内容となりました。
そのあとは私が未収金をテーマに講師をさせていただきました。
今回は葬儀関連業者の方々が多かったので、業界でよくある困りごとをピックアップしてお話をさせていただきました。
業界では、葬儀代金やお食事代等を立て替えて、すべての葬儀が終わった後に代金頂くのが一般的で、そうするとどのような事が起こるかというと、葬儀が終わった後に請求を出すと、支払いをしてくれない方が中には出てきてしまうようです。
なので、そのようなことが起こらないように、事前対策と発生してしまった場合の対応の仕方を簡単に説明をしました。
やはり、現在どのような業界でも未収金というのは少なからず困っているところが沢山あると痛感させていただきました。
もしこのような事があればいつでもお気軽にお問い合わせ頂ければすぐに対応したしますのでよろしくお願いいたします。
http://hanazawa-office.com/