僕は司法書士試験の予備校のバイトをしてまして、運よくバイト先の数人の合格者と就職活動について話すことができたのですが、どういう事務所に入ったらよいのかみなさん悩んでおりました。
僕もどんなところに入ったらよいかわからず、合同事務所説明会や就職斡旋をしてくれる会社の説明会にとりあえず行ってました。
色々な方から話を聞いたり、アドバイスをいただいたりして、最終的に’’自分は何をやりたいか’’を明確にし、そのやりたいことにできるだけ近づける事務所に入ろうと思いました。
例えば
・自分は独立したいか
・どういう分野に強くなりたいか
・都心での仕事がしたいか、それとも中都市か、田舎か
・プライベートの時間を持ちたいか
・給料はどれくらいほしいか
のようなことの答えを自分の中で見つけてから事務所探しを始めました。
ただ、今まで漠然とこうなりたいというものはあったのですが、具体的に何をやりたいかまで考えたことがあまりなかったので、この作業が自分にとっては結構大変でした。
ラベル:採用